第10話「崩・壊」
「SSSS.GRIDMAN」第10話見ました。今回はその感想。
スポンサードリンク
怪獣から作られた存在
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
「みんなアカネが作った怪獣から作られた」という情報を共有するグリッドマン同盟。内海はいやいや両親から生まれたし親戚もいるし・・・と考えるも記憶ごと作られている可能性にいきつく。作られた存在にも関わらず響裕太の記憶はないしグリッドマンがやってきているのも謎でまだまだ分からないことも多い。
それでも新条アカネをどうにか救わなければならないという想いから裕太たちはアカネの家へと行くことになった。
隣の家
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
アカネの家は六花の家の近所という話はずっとありましたが近所っていうレベルではなく隣。みんながアカネの家に入っていくシーンはもう友達の家に行くぐらいの間隔じゃないですかね。六花の家からスライドしてアカネの家になる演出も好きだけど六花の家から出てくるキャリバーさんがきちんと刀が当たらないよう横になっている姿が描かれているのもとてもよかったですね。
アカネの家の玄関を開けると仮想空間が広がっておりアカネの部屋には行けない様子。
アンチ
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
キャリバーと戦うアンチ。どうしてこの二人が戦っているのかは不明だがアンチがキャリバーを呼び出したのでしょうか。キャリバーはグリッドマンに勝ってどうするつもりだアンチに問う。人間と怪獣の間で生きるアンチは何を想うのか。
その後怪獣が現れグリッドマンが出現しアンチもグリッドマンを倒すために怪獣となり戦うもあっさり敗北。グリッドマンはアンチを心を持った生き物と認識しとどめを刺さなかった。
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
アンチを生み出した新条アカネでさえも「君はもう怪獣じゃない」「怪獣は人の気持ちを呼んだりしない」「怪獣はいるだけで人の日常を奪う」と怪獣アンチを否定する。
「どこでも好きなとこ行きなよ」と言われアカネの前から去っていくアンチ。心を持ってしまったがためにグリッドマンに倒されもせず、主人からも突き放されてしまったアンチは何を感じ何を想うんでしょうね。
崩壊
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
アカネが作り出した怪獣から出てきた中の人。その怪獣はアカネが世界を維持するための怪獣を倒してしまった。どうして?
グリッドマンが倒しに行くも今までの怪獣とはけた違いの強さでグリッドマンは倒されてしまう。絶体絶命のピンチに駆けつけたのはアンチだった。
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
アンチはそのコピー能力でグリッドマンをコピーする。飛躍的にスリムになったアンチ、そして新条アカネの心を読むことができるアンチはグリッドマンが倒せなかった怪獣を倒して見せた。「グリッドマンを倒すためにお前と共に戦う」というセリフは謎だけど超かっこいい。
神様の一撃
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
グリッドマンの秘密を知ったアカネ。実力行使に出たアカネは響裕太を一刺し。まさか自分の手でとどめを刺しに来るとは。新条アカネの心はもうかなりのところまできているようですね。
考察
10話より/©円谷プロ ©2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
どうしてアカネが作った怪獣からさらなる怪獣が生み出されたのか。アンチは新たに生まれた怪獣を「新条アカネの心そのもの」と言っていました。つまりあの怪獣はアカネそのもの。アカネの心はもう人ではなく怪獣に近い状態にあるということかもしれません。それに対して心を持ち始めたアンチ。人から怪獣になったアカネVS怪獣から人になったアンチという構図は非常に考え深いものがあります。
そして怪獣はアカネが作った世界を構築する怪獣を倒していました。これはつまりアカネの心はもうこの世界を欲してはいないということかもしれません。今までは自分の思い通りに世界が進んでいましたがグリッドマン達の登場によって思うようにいかなくなってしまった世界などもういらないというアカネの想いがあの怪獣の行動に結びついているのだと思います。
そして他の人のツイートを見ていて好きな考察があったので紹介したい。
#SSSS_GRIDMAN
— シーサー (@jinja_inu) December 8, 2018
グリッドマン考察
「捨てられたものが集まる場所」という言葉、本人は意図してないのだろうが『自分も捨てられたものだ』とも受け取れる。
しかし、あそこはリサイクルショップ。再活用を狙う者がいるのでは、、、以下引用ツイート参照 https://t.co/g1KbCATcFV
10話の最後にジャンクショップへと入ってきた新条アカネの発言「捨てられたものが集まる場所」。この発言は無意識に自分のことも指示しているという解釈は非常に胸が締め付けられますね。
そして刺されてしまった裕太はどうなってしまうの。来週も楽しみ!

SSSS.GRIDMAN 超合体超人 DXフルパワーグリッドマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み合体トイ
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
- 発売日: 2019/04/30
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (8件) を見る
スポンサードリンク